納骨堂は時代に即した墓所形態です
最近、お墓を持たず納骨堂を利用する方が右肩上がりで増えています。
なぜなのでしょうか。
理由はいくつかあります。
1つは、お金があまりかからないことです。
お墓と違って墓地や墓石を買う必要がないため、費用を抑えることができます。
また、墓地は郊外にあることが多いですが、納骨堂はお参りしやすいよう街中にあることがほとんどです。
草抜きなどの掃除も必要ないため、高齢になっても気軽にお参りできます。
東長寺は文禄3年に開創された由緒ある曹洞宗のお寺で、新宿区四谷にあります。
結の会に入会すれば、お寺の隣にある龍樹堂という納骨堂を利用できます。
基本プランの他に永代供養が付いたプランなど、複数のプランが用意されています。
それぞれのプランの料金ははっきりと明示されていて、管理費・年会費は一切不要です。